atelier PALPUNTE(仮)

暑かったですね〜(;´д`)

こんばんはm(_ _)m。

埼玉県加須市の魚屋【魚進】です。

いつも魚や惣菜やお弁当の事ばかりなので、たまには妻の焼き菓子シリーズでも。

僕の知る限りでは、、、

妻は小学校2年生くらいから、ずっとお菓子を焼いてるみたいです。

その当時、ちゃんとしたオーブンは高価で、家にはオーブントースターしかなかったそう。

で、そのオーブントースターでクッキーを、焼いては失敗し、焼いては失敗し、、、

オーブントースターでは、さすがに難しそうですよね(;´д`)。

でも、好きだったから、失敗してもめげずに焼き続けたみたいです。


小学生高学年くらいなのかな。
ちゃんとしたオーブンが来た時は、めちゃんこ嬉しかったみたいです😊


僕が初めて妻の家に遊びに行った時…まだ19歳くらい…その時も焼き菓子を焼いていました。

ベイクドチーズケーキ。

お世辞抜きで、今でも美味しかったのを覚えてます( ´∀`)。

その時は、まさか、魚屋でお客様に提供するなんて(;´д`)。

それから20年。

子宝にも恵まれました。

次男が乳アレルギーという事が分かり、妻の焼き菓子が無添加・乳アレルギー除去という方向へと転換していきました。

同じアレルギーで困っている親子はもちろん、食に気を使っている方、焼き菓子好きな方達に、是非食べて欲しいと思うんです。

食べて笑顔になってもらえたら、妻の焼き菓子のファンである僕としては、とても嬉しいし、誇らしいです😊

長くなりましたが、宜しくお願い致しますm(_ _)m。

あ、写真(;´д`)

小豆のスコーン

チョコがけビスコッティー

不定期ですが、これから色々お届けします😊

刺身・仕出し・惣菜 【魚進】 こだわりの食材で《お造り盛り合わせ》 《オードブル》 《仕出し料理》 《お弁当》 お造り致します。

【手の届く贅沢】を大切に。 誰が作ってるのか… 誰が加工してるのか… 不確かなモノを買うのが当たり前になっている今だから… お造りは、日本近海のこだわりの魚。 お惣菜で使用する、、、 季節の野菜は、南羽生の【Bonz farm】 豚肉は、加須の【松村牧場産香り豚】 ハーブは古河の【AKIBAnoen】で。 出来る限り、 顔の見える食を、 丁寧に提供致します。

0コメント

  • 1000 / 1000