ちわす。まいど。
遅くなりましたが、
本日も元気に商いしております😊

本日は、鯛のお話し。

とても有名なお魚

『真鯛』

皆さん一度は耳にした事があったり、
口にした事があったりすると思います。

とても有名な、
言い換えればとても需要のあるお魚。

だからこそ、
色んな種類?の真鯛があります。
食べ方も含めてね。

産地、
締め方、
天然か養殖か、
何日熟成させたか、

そんな事で、味も価格も変わってきます。
価格で言えば、安いものと高いものの差は、

『6倍』

1kgの魚だったら、
6000円〜1000円の差があるんです!

いや〜、書いててビックリしました(;´д`)。
金額にすると、そんな差があるんですね(;´д`)。

で、魚進が、
お刺身用にご用意してる真鯛は、
高めの方(;´д`)。

『明石の天然真鯛』



「なんで、そんな高いの置くの???」
とか、
「安いのでも、美味しいのあるでしょ???」
とも言われるのですが(;´д`)

人の味覚って、
隣に置いて比べないと
分からないじゃないですか?

それだけを食べて、
本当に美味しいって感じるのって、
劇的に美味しくなければ、
分からないと思うんです。

魚の美味しさを、
可能性を知って欲しいから、
多少無理してでも
ご用意しようと思ってます。

もちろん、
鮮度抜群の、
ゴリゴリの白身が食べたい人もいますし、

熟成された、
甘みのあるシットリとした白身が食べたい方もいます。

お客様の好みなので、どちらが美味しいとは断言出来ません。

どっちも美味しいので(^^;

でも、白身魚の甘みを感じるなら、

『明石の天然真鯛』

はピッタリです😊

是非、ご賞味をm(_ _)m。

あ、もちろん他にもご用意してますよ◎

活け〆のカワハギ

金目鯛の塩〆

3日熟成のイサキ

白身だと、4種類。

他にも
アジ、カツオ、マグロ、イカ、タコ、エビ、ホタテ、アワビ、シメサバ、コハダ。
とかとか……

長くなりましたが、、、

そんな感じで、本日も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m。

最後まで読んでくれて
ありがとうございました😊

#刺身 #刺身盛り合わせ #魚 #肴 #魚屋 #魚進 #加須 #埼玉 #日本酒 #焼酎 #白米 #おかず #つまみ #晩御飯 #寿司 #寿司ネタ #和食 #造り #造り盛り合わせ #お造り #お造り盛り合わせ #おかず #朝御飯 #昼御飯 #晩御飯 #惣菜 #お惣菜 #おそうざい #つまみ #肴 #魚屋 #ビール #日本酒 #ワイン #魚進 #加須 #埼玉 

刺身・仕出し・惣菜 【魚進】 こだわりの食材で《お造り盛り合わせ》 《オードブル》 《仕出し料理》 《お弁当》 お造り致します。

【手の届く贅沢】を大切に。 誰が作ってるのか… 誰が加工してるのか… 不確かなモノを買うのが当たり前になっている今だから… お造りは、日本近海のこだわりの魚。 お惣菜で使用する、、、 季節の野菜は、南羽生の【Bonz farm】 豚肉は、加須の【松村牧場産香り豚】 ハーブは古河の【AKIBAnoen】で。 出来る限り、 顔の見える食を、 丁寧に提供致します。

0コメント

  • 1000 / 1000